・7月の晴れはとにかく日差しが強く熱いので、日差し対策をしましょう!
・Hamburgは街並みがとても美しいです。特に日が暮れる直前は素晴らしかったです。
・電車にのって車窓からの風景を楽しむのもいいと思いました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ベルリンからバスに乗ってZOB Hamburgに到着しました。大きなバス停です。ここからハンブルグ中央駅まではそんなに遠くないです。
ZOB Hamburgです。
ものすごく強い日差しでした。本当に暑いです。日差しが熱いって感じです。サングラスと日焼け止めは必需品です!!!(持っていなかったので顔は真っ赤になりました。2日目にNIVEAで日焼け止めを購入しました)
到着した日はハンブルグ中央駅付近をてくてく歩いて散歩しました。カリーブルストも食べました。
2日目は船に乗ったり街並みを散策しました。夜は念願のSculptureのライブへ行きました!
Hamburgでは電車やバスなどに乗り放題できるHamburg CARDをハンブルク中央駅内にあるこちらのTourist Informationで購入しました!Hamburg CARDについて詳しくはこちらへhttp://www.hamburg-travel.com/search-book/hamburg-card/
この乗車券で乗れる船もあり、係のおじさんが船の乗り場などとても丁寧に笑顔で教えてくださいました。
乗った船はこちらの船です
『地球の歩き方』に載っていたBrücke 10:に魚のフライバーガーを食べに行きました。想像以上に美味しかったです。
ハンブルク市庁舎に行ってNIVEAにもいき、日焼け止めをゲットしました。(生まれて初めて日焼け止めを買いました)
Hamburgで感激したのはスーパーマーケットのEDEKAです。僕が行ったのはハンブルク中央駅にある店舗ですが、グラムで量り売りの惣菜がとっても美味しかったです!(BerlinではREWEというスーパーマーケットに通ってましたが、そちらも最高でした。ライ麦パン美味しすぎ!)
ハンブルグ中央駅は大きくてとてもカッコよかったです。ヨーロッパって感じでした!
3日目はHamburg最終日
Planten un Blomenという巨大な公園に行きました。かなり広いです。 (flickerに他にも写真あります。)
stubnitzをまた見たくなってHafenCity Universitätまで行きました。
橋から見える景色です。
オレンジ色の展望台にも登りました。写真中央よりやや右の船がstubnitzです。
旅行前におすすめしてもらったGolden Pudel Clubに行きました。
少しだけでも中に入れたらと思い夜まで待ちましたが、オープンしない感じでした残念。
Golden Pudel Clubがあるところの側というか階段のぼってすぐ上が憩いの場みたいになっており、ゆったりとした時間を過ごせたのでよかったです。
Landungsbrücken駅からハンブルグ中央駅までの電車は車窓から見える景色がとても綺麗でした。
ハンブルグ中央駅内のロッカーに預けた荷物をとり、ハンブルクのバス停まで行きました。(奥行きのあるタイプのロッカーにいれました)
深夜バスでコペンハーゲンに行きます。
ハンブルグ中央駅とバス停と宿が近いのがとても便利でした。Hamburgありがとう。
※2014年7月に旅行したときのことを書きました。この記事を参考にしてトラブルが起きたとしても私やブログは一切の責任をもてませんのでご了承ください。旅行の際はくれぐれもお気をつけて行ってらっしゃいませ。
海外安全ホームページ http://www.anzen.mofa.go.jp/index.html